log

第1回研修会 住民主体の生活支援サービス充実支援研修【平成29年度3月15日】

2017年04月07日 | 法人本部

平成29年3月15日に開催した「第1回研修会 住民主体の生活支援サービス充実支援研修」の開催模様です。
こちらをご覧ください!

10:52 | 記事 kouseikai

キャリアパス支援研修の報告

2017年04月06日 | 法人本部

平成28年度に行った「キャリアパス支援研修」の開催模様です。

・平成28年8月28日開催-こちらをご覧ください!

・平成29年3月11日開催-こちらをご覧ください!

・平成29年3月12日開催-こちらをご覧ください!

17:12 | 記事 kouseikai

法人沿革【法人概要】を更新しました。-法人本部

2017年03月31日 | 法人本部

法人沿革を更新を更新しました。
[法人沿革]はこちら。

12:56 | 記事 kouseikai

平成28年度「介護のしごと魅力アップ推進事業」

2017年03月22日 | 法人本部

平成29年3月21日(火)に開催した『平成28年度「介護のしごと魅力アップ推進事業」』の実施報告です。
こちらをご覧ください!

12:32 | 記事 kouseikai

平成28年度 研究・実践報告会【平成29年2月4日(土)・5日(日)】-西胆振地域連携研修 ・法人内実施報告

2017年02月21日 | 法人本部

平成29年2月4日(土)・5日(日)、「平成28年度 研究・実践報告会」開催しました。開催した内容や当時の模様などは、こちらをご覧ください。

08:40 | 記事 koseikai

研修実績 「高齢者の権利擁護を考える集い」に参加しました。

2017年02月14日 | 法人本部

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

研修実績 「高齢者の権利擁護を考える集い」に参加しました。
2月13日(月)の午後1:00-5:00の日程で、札幌かでる2・7のホールで
北海道主催の「高齢者の権利擁護を考える集い」が開催されました。
当法人の役職員も合わせて30名以上が参加しています。
北海道高齢者虐待防止推進委員会委員長でもある当法人の石川秀也評議員が、
司会進行を務め、当法人の大久保幸積理事長が「認知症高齢者の権利擁護」
と題して講演を行いました。
また後半のシンポジウムは、石川評議員がコーディネーター、大久保理事長が助言者
西村理事、武田評議員がシンポジストをそれぞれ担当し、参加者の方々が権利擁護に
ついて改めて深く考える機会となりました。当法人の役職員はもちろん、参加者の方々にも
実り多い研修となりました。今後の各事業所での実践を大切にしていきたいと思います。

12:12 | 記事 kouseikai

「平成28年度第2回医療介護連携支援研修 実施」研修(北海道補助金事業)

2017年01月18日 | 法人本部

平成29年1月14日(土)、「「平成28年度第2回医療介護連携支援研修 実施」研修(北海道補助金事業)」を開催しました。
こちらをご覧ください!

11:54 | 記事 kouseikai

「平成28年度医療介護連携支援研修 実施」研修(北海道補助金事業)

2016年12月19日 | 法人本部

「平成28年度医療介護連携支援研修 実施」研修(北海道補助金事業)テーマ「認知症の人を支える技術」の研修実施記録です。
こちらをご覧ください!

22:38 | 記事 take