log

お誕生会【平成31年2月18日~22日】-デイサービスセンターみたらの杜

2019年03月26日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!

2月18日~22日 2月のお誕生会を行いました。
今月のお誕生者様は9名で、簡単な紹介とハンドベル演奏・合唱、そしてプレゼントの贈呈を行っています。
今月の誕生会ゲームは「みたらさん、お絵かきですよ!」です。
恒例となっているお絵かきですよ、もうすでに利用者の皆さんはどのスタッフが上手な絵を描くか苦手なのは誰かわかっている様子でした。言うまでもなく上手な絵を描くスタッフには皆さん大正解!苦手なスタッフが描く絵にはかなりの想像力が必要となり良い頭の体操になったのではないでしょうか。(笑)

10:44 | 記事 koseikai

節分行事【平成31年2月4日~8日】-デイサービスセンターみたらの杜

2019年03月26日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

2月4日~8日 節分行事を行いました。
皆さんでお茶の時間に豆等のおやつを食べて、力を蓄えゲームを行いました。
今年は2つのオニ退治ゲームを準備し、週の前半と後半で分けました。
前半は段ボール等で作った鬼に玉を投げつけてやっつけるゲーム!
後半は玉を転がして鬼を倒しながら福の神を救うゲーム!
日頃のストレス?を発散しつつ、今年のオニや厄を退治して頂きました。

10:42 | 記事 koseikai

行事 バスレク紅葉【平成30年10月22日~26日】-デイサービスセンターみたらの杜

2018年11月06日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!

10月22日~26日 秋のバスレク紅葉狩りに出掛けました。
毎年きれいな紅葉を目指して出掛けていましたが、今年は台風等の自然災害の影響もあり、きれいな紅葉が 期待できないとの情報があり、室蘭市内1時間程度のドライブとして出掛けました。週の前半は海沿いの観光道路、後半は室蘭岳方面をぐるっと一周としてスケジュールで行いました。室蘭市内に住んでいるとはいえ、なかなか出掛ける機会のない場所を見る事ができ、又天候にも恵まれ気持ちの良いドライブとなりました。利用者の皆様からも「楽しかった~」等のお言葉を頂き、バスガイドを務めさせて頂いたスタッフも更にやる気が増しました。来年はきれいな紅葉が見られるといいですね~

12:56 | 記事 koseikai

お誕生会【平成30年10月8日~12日】-デイサービスセンターみたらの杜

2018年11月06日 | デイサービスセンター みたらの杜

10月8日~12日 10月のお誕生会を行いました。
今月のお誕生者様は6名で、簡単な紹介とハンドベル演奏・合唱、そしてプレゼントの贈呈を行っています。
今月の誕生会ゲームは「テーブル対抗しりとり大会」です。3テーブルに分かれて、順番に答えていき、最後まで残った人がいるチームの優勝となります。曜日によっては勝敗が決まるのが早い日もあれば、なかなか勝敗が決まらず時間となってしまい同時優勝の日もありました。しりとりが得意な方・苦手な方とおりましたが、時々出る珍回答に爆笑する場面もあり、楽しい誕生会となりました。

12:55 | 記事 koseikai

明日中職場体験訪問【平成30年9月19日】-デイサービスセンターみたらの杜

2018年11月06日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

9月19日 登別明日中2年生11名が職場体験に来ました。
利用者の皆さんにご挨拶をしてから、デイサービスについての講義を行い、利用者様と触れ合いました。お話しをしたり、一緒に昼食を食べたり、午後からは一緒に運動会も楽しみました。元気な中学生から若いエキスをもらって、利用者の皆さんも更に元気になりました!少しでも福祉に興味・関心を持って頂ければと思います。

11:59 | 記事 koseikai

行事 運動会【平成30年9月17日~21日】-デイサービスセンターみたらの杜

2018年11月06日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

9月17日~21日 デイサービスセンターみたらの杜大運動会を行いました。
毎年恒例の大運動会!日頃の機能訓練の成果を発揮する絶好のチャンスです!
今年は紅白玉入れ・紅白旗上げ・日替わりですくってらっしゃいとひもひきの3種目を行いました。接戦でしたが、今年の運動は異例中の異例で、5日間全て白組の優勝という結果となり、大運動会を続けて10年以上全体未聞の事態となりました。(笑)
腕・足・運・脳と全てを使った、楽しい運動会でした!
 

11:55 | 記事 koseikai

お誕生会【平成30年9月10日~14日】-デイサービスセンターみたらの杜

2018年11月06日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!

9月10日~14日 9月のお誕生会を行いました。
今月のお誕生者様は7名で、簡単な紹介とハンドベル演奏・合唱、そしてプレゼントの贈呈を行っています。
今月の誕生会ゲームは「シルエットクイズ」です。後ろからライトをあてて、シルエットだけで何であるかを当ててもらうゲームです。今回は2回目という事もあり、前回よりバージョンアップして、物だけではなく文字等も加え難易度をアップ!難しい問題には利用者様からもブーイングの嵐でした~(笑)

11:54 | 記事 koseikai

行事 影絵【平成30年8月20日~24日】-デイサービスセンターみたらの杜

2018年11月06日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

8月20日~24日 行事で影絵を行いました。
毎年恒例で行っていますが、1作品は必ず新しい物語を実演します。今年の新作は「さるかに合戦」です。新作は毎日最後に行い、他2作品はこれまで実演した物語を鑑賞して頂き、合計3作品を披露しました。
新たなキャラクターが登場するたびに利用者様から「お~!」という歓声がわき、おしまいには大きな拍手を頂きました。真剣に見ている方から思い出話をしながら見ている方等、利用者様のリアクションは様々でしたが喜んで頂けて良かったな~とスタッフ一同やりがいを感じています。来年の新作は何にしようかな~?(笑)

10:52 | 記事 koseikai

お誕生会【平成30年8月6日~10日】-デイサービスセンターみたらの杜

2018年11月06日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!

8月6日~10日 8月のお誕生会を行いました。
今月のお誕生者様は5名で、簡単な紹介とハンドベル演奏・合唱、そしてプレゼントの贈呈を行っています。
今月の誕生会ゲームは「巨大棒倒し」です。空き缶を繋げて1本の棒にし、座布団やクッション等で棒を支えます。2チームに分かれて一人ずつ抜いていき、棒を倒したチームが負けとなります。どこを抜けば良いのか考えながら、チームで声を掛け合いながら、皆様楽しく参加されていました。難しいところを乗り越えたり、棒が倒れる瞬間に大きな歓声がわいていました。

10:50 | 記事 koseikai

お誕生会【平成30年7月9~13日】-デイサービスセンターみたらの杜

2018年07月30日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

7月9日~13日 7月のお誕生会を行いました。
今月のお誕生者様は6名で、簡単な紹介とハンドベル演奏・合唱、そしてプレゼントの贈呈を行っています。
今月の誕生会ゲームは「歌詞当てゲーム」です。皆さんがよく知っている歌の歌詞をバラバラにして、5択クイズ形式で行いました。予想に反して皆さんの正解率が高い為後半では更に歌詞を細かくしたり、引っかけ歌詞を作ったりとスタッフが四苦八苦していました。完成した歌詞は最後に全員で歌い、大きな拍手で誕生会を終えています。

18:23 | 記事 koseikai

夏祭り【平成30年7月23~27日】-デイサービスセンターみたらの杜

2018年07月30日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

7月23日~27日 夏祭りを行いました。
今年の出店は定番の射的と金魚(ヨーヨー)釣りに加えて、日替わりで投げひきと紐ひきの3店舗。遊んだ後はかき氷とおやつでお腹を満たしてから、ビンゴ大会と1週間午後からびっちりと楽しんで頂きました。最後には各出店での順位を発表し、優勝者には手作りの表彰状も授与しております!ビンゴ大会では3等まで景品を用意し、デイサービスセンターみたらの杜ならではの夏祭り1週間となりました。賞状ももらえずビンゴにも当たらなかった利用者様の中には「来年はもらうぞ~!」と意気込んでいる方や「初めてもらった~!」と嬉しそうに話す方等、利用者様の様々な一面を見せて頂きました。

18:21 | 記事 koseikai

行事【平成30年6月18~22日】-デイサービスセンターみたらの杜

2018年07月04日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

6月18日~22日 行事を実施しています。
今月の行事は皆さんに好評な「みたらボーリング大会」です。いつものようにみたら式のルールに則って皆さんに楽しんで頂きました。みたら式ルールとは、まずピンを倒す
ボールをくじで選ぶ事から始まり、サッカーボールやスポンジボール、スリッパや麦わら帽子等バリエーションが多く、ピンについても大きなピンやゴールドピン・スモールピンがあり、それぞれ点数が異なります。点数の高いピンを倒して一発逆転かたくさん倒して無難に点数を稼ぐか、皆さんそれぞれの性格が表れていました。
最後には助っ人としてスタッフも参戦し、皆さんの応援も白熱していました!

17:24 | 記事 koseikai

お誕生会【平成30年6月4~8日】-デイサービスセンターみたらの杜

2018年07月04日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!

6月4日~8日 6月のお誕生会を行いました。
今月のお誕生者様は8名で、簡単な紹介とハンドベル演奏・合唱、そしてプレゼントの贈呈を行っています。今月の誕生会ゲームは「みたらジャンボカルタ」です。カルタと言えばお正月をイメージしますが、デイサービスでは季節は関係なく又独自のルールで行っています。4チームに分かれて対戦式で行います。読み札は全てデイサービスに関する言葉を考えましたが、皆さんカルタを探す事に夢中であまり印象に残っていないようでした。カルタを見つけてもお手玉を投げ入れて札の上の乗らなければ取れないルールとなっている為、早く見つけたからといってとれるわけではありません。
喜びの歓声とがっかりの歓声が入り混じったゲームとなり、とても盛り上がった誕生会となりました。

17:24 | 記事 koseikai

行事【平成30年5月23~29日】-デイサービスセンターみたらの杜

2018年07月04日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!

5月23日~29日 バスレクとしてお花見に出掛けました。
今年は例年より桜の開花が早い為、遅咲きの八重桜を狙って出掛けました。
行き先は室蘭市内を経由し、鷲別川沿いの八重桜。昨年より近場ですが、ドライブをかねて行ってきました。25日は雨降りでしたが、他は天候にも恵まれきれいな桜を見る事ができました!

17:23 | 記事 koseikai

お誕生会【平成30年5月7~11日】-デイサービスセンターみたらの杜

2018年07月04日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!

5月7日~11日 5月のお誕生会を行いました。
今月のお誕生者様は7名でした。毎日簡単ではありますが、お誕生者様の紹介をさせて頂き、スタッフ全員によるハンドベルでのハッピーバースデイを披露しています。
今年度の誕生日プレゼントはキーホルダー式の懐中電灯です。日が短くなると帰る時には足元や玄関のカギ穴が見えない為、便利グッズをプレゼントさせて頂いています。
今月のゲームは昨年も大好評だった巨大紙相撲です。利用者様と同じくらいの大きさの力士を2対2で動かし対戦します。すぐに勝負がついてしまう対戦あり、なかなか勝負が決まらない対戦ありで、応援にも熱が入り歓声が上がっていました。

17:23 | 記事 koseikai