log

ひなまつり行事【令和2年3月】-デイサービスセンターみたらの杜

2020年03月12日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!

皆さんで甘酒を堪能した後、ひなまつり行事を行いました。
1月にすごろくをしていなかったので、ひなまつりバージョンのすごろくを行ってみました。4チームに分かれてゴールを目指しますが、進む過程にはクイズが待ち受けており、正解しなければ進む事ができません。クイズはひなまつりにちなんだものを用意し、難易度によって進む数が変わってきます。皆さん真剣に考えている中で時々大きな笑いに包まれ、楽しい行事となりました!

08:14 | 記事 koseikai

節分行事【令和2年2月】-デイサービスセンターみたらの杜

2020年02月19日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

恒例の節分行事では鬼退治を行いました。
小さな鬼から大きな鬼までたくさんの鬼を制限時間内で倒して頂きます。
みたらバージョンではお手玉を豆に見立てて、鬼を退治し福を呼び込みます。
なかなか鬼を倒す事ができず苦戦される方もいらっしゃいましたが、大きな鬼を倒した時の歓声が凄かったです!そして今年も恵方巻を投げてみました!
今年もみたらに福がやってきますように!

20:17 | 記事 koseikai

新年会【令和2年1月6日】-デイサービスセンターみたらの杜

2020年01月15日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

新年始めの一週目に新年会を行いました。
今年もカラオケを披露して頂き、たくさんの利用者様に歌って頂きました。
勿論、スタッフ・運転手さんも歌い盛り上げ、大きな拍手を頂いています!
普段カラオケに参加されなくても、新年会では毎回歌って頂ける方が多く、密かに練習をされているようです。

14:06 | 記事 koseikai

クリスマス会【令和元年12月16日~20日】-デイサービスセンターみたらの杜

2019年12月27日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

少し早いみたらのクリスマス会が行われました。
練習なし&ぶっつけ本番のスタッフによるハンドベル演奏で始まります。クリスマス曲を2曲演奏し、アンコールではもう1曲と演奏させて頂きました。時々失敗もありましたが、何とか皆さんが口ずさめる演奏をする事ができ、盛大な拍手を頂きました。
ビンゴ大会では1~5等までの景品と参加賞をご用意させて頂き、皆様に必ずお土産をお持ち頂きました。今年のビンゴ大会も「あった~!」「な~い!」の声が響き、楽しい一時を過ごして頂きました。

08:18 | 記事 koseikai

11月行事【令和元年11月11日~15日】-デイサービスセンターみたらの杜

2019年12月27日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!

今月行事はジェスチャー&シルエットクイズです!
曜日毎に内容を変更して行い、皆さんに楽しんで頂きました。
始めは誰でもわかる簡単なクイズで楽しく行い、徐々に難易度を上げました。
時にはちょっと頭をひねらないとわからない内容も交え、脳トレをしながら楽しく参加して頂きました。

08:17 | 記事 koseikai

手打ちそば【令和元年11月11日~15日】-デイサービスセンターみたらの杜

2019年12月27日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!

毎年恒例の手打ちそばの実演がありました。
そば打ちの職人さんが来てくれ、皆さんに説明をしながらそばが出来上がる工程を実演してくれました。そばの良い香りが漂う中、皆さんそばについての質問をしたり、昔の懐かしい思い出を話したりしていました。もちろん、打ちたて・出来たてのおそばを昼食といて堪能して頂きました!

08:16 | 記事 koseikai

10月行事 バスレクもみじ狩り【令和元年10月16日~22日】-デイサービスセンターみたらの杜

2019年11月05日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!

10月16日~22日 バスレクもみじ狩りに出掛けました。
今年は登別温泉地獄谷・大湯沼へ紅葉を見に行きました。少し時期が早かったかもしれませんが、とてもきれいに見えました!
参加人数も多く、たくさんの方が紅葉見物できました。車内ではみたら有名バスガイドが皆さんのバスレクの旅をより一層楽しいものにしてくれました!

16:59 | 記事 koseikai

9月行事【令和元年9月16日~20日】-デイサービスセンターみたらの杜

2019年11月05日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

9月16日~20日 今月の行事「みたら大運動会」を行いました。
利用者様・スタッフが紅白に分かれて、3種目の競技を行います。曜日毎に種目を変更しながら、団体戦で皆さんに頑張って頂きました。競技は「すくってらっしゃい」「紐ひき」「お座りリレー」「紅白旗上げ」「紅白代表者の1対1勝負」です。全ての競技で盛り上がりますが、中でも一番盛り上がるのが恒例の「紅白旗上げ」です。
皆さん集中力を高め真剣な表情でした。1週間5日間実施し、3対2で紅組の勝利で今年の運動会は閉会しました。
18日には明日中の中学生も職場体験に訪れ、一緒に参加し楽しみました!

16:58 | 記事 koseikai

9月行事【令和元年9月16日~20日】-デイサービスセンターみたらの杜

2019年09月26日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

今月の行事「みたら大運動会」を行いました。
利用者様・スタッフが紅白に分かれて、3種目の競技を行います。曜日毎に種目を変更しながら、団体戦で皆さんに頑張って頂きました。競技は「すくってらっしゃい」「紐ひき」「お座りリレー」「紅白旗上げ」「紅白代表者の1対1勝負」です。全ての競技で盛り上がりますが、中でも一番盛り上がるのが恒例の「紅白旗上げ」です。
皆さん集中力を高め真剣な表情でした。1週間5日間実施し、3対2で紅組の勝利で今年の運動会は閉会しました。
18日には明日中の中学生も職場体験に訪れ、一緒に参加し楽しみました!

16:04 | 記事 koseikai

8月行事【令和元年8月19日~23日】-デイサービスセンターみたらの杜

2019年09月04日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

8月19日~23日 今月の行事として「室蘭の今昔」を行いました。
プロジェクターとスクリーンを使用して、パソコンから昔の室蘭の写真を映し出します。
一番古い写真は約50年前で今と比べると全く別の地域のようでした。
室蘭生まれで室蘭育ちの方に更に詳しく話しを伺いながら、現在住んでいる室蘭について勉強になり、懐かしい話にも花が咲きました!

18:14 | 記事 koseikai

ジャンボカルタ大会【令和元年6月17日~21日】-デイサービスセンターみたらの杜

2019年08月14日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

6月17日~21日 行事として「ジャンボカルタ大会」を行いました!
3~4チームに分かれて、代表者1名ずつが対戦していきます。床には大きく書かれたカルタ、読みてはスタッフ担当ですが、みたらにちなんだ内容で笑いのある読み札を考えました。しかし、皆さん読み札には関心は薄く、早くとる事に集中していました。
やはり負けず嫌いはいくつになっても健在のようですね!

17:04 | 記事 koseikai

バスレク行事 お花見【令和元年5月14日~17日】-デイサービスセンターみたらの杜

2019年05月23日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

5月14日~17日 バスレクとしてお花見に出掛けました。
今年も昨年同様のコース、室蘭工業大学・寿町・鷲別川・知利別川の八重桜を見ながら、1時間20分程度のドライブを行いました。天候にも恵まれ、桜も満開でとても良いお花見ドライブとなりました。車内では皆さんで楽しくお話しをしながら、桜を見てあっという間のドライブでした。皆さん満足して頂けたようです!

18:17 | 記事 koseikai

ボーリング大会【平成31年4月22日~26日】-デイサービスセンターみたらの杜

2019年05月01日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

行事としてボーリング大会を行いました。
くじを引いて投げるボールを選び、点数や大きさ・重さの異なるピンを倒していく、普通のボーリングではないみたらバージョンでのボーリングを楽しんで頂きました!
毎日玉の種類も変えて、時にはぬいぐるみや長靴、麦わら帽子まで加わりました。
くじを引くたびに皆さんからの歓喜の声やがっかりの声がホール中に響いていました。
一週間を通してチーム対抗で行った結果、2-3で青チームの勝利となりましたが、勝敗よりも笑い声・声援が飛び交い、盛り上がりのあるボーリング大会ができて、嬉しく思いました。

18:34 | 記事 koseikai

お誕生会【平成31年3月18日~22日】-デイサービスセンターみたらの杜

2019年04月15日 | デイサービスセンター みたらの杜

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

3月18日~22日 2月のお誕生会を行いました。
今月のお誕生者様は10名で、簡単な紹介とハンドベル演奏・合唱、そしてプレゼントの贈呈を行っています。
今月の誕生会ゲームは「人生ゲーム的すごろく」です。
4チームに分かれて順番にサイコロを転がし、ゴールを目指します。途中止まった所にはクイズや色々な出来事があります。所持金が増えたり減ったりとおもしろおかしく楽しみました。
ゴールした順番に加えて、最終的な所持金も競い合いました。石油を掘り当てて大金持ちになったり株で大儲けしようとして失敗し無一文になったりと皆さんの笑い声が響いていました。

16:25 | 記事 koseikai

ひな祭り行事【平成31年3月4日~8日】-デイサービスセンターみたらの杜

2019年04月15日 | デイサービスセンター みたらの杜

3月4日~8日 ひな祭り行事を行いました。
毎年みたらのひな祭り行事はスタッフが扮したお内裏様とお雛様の対決を行っており、今年の対決は様々な種目を準備しました。利用者の皆様にはどちらが勝つかを賭けて頂き、見ながら楽しんで頂きました。
それぞれのスタッフの得意・不得意がよくわかってしまったのはないでしょうか?
対決の内容はぐるぐるバットや早食い競争・手袋早脱ぎ等で、応援をしながらも大爆笑している皆様が印象的でした!

16:24 | 記事 koseikai