log

バレンタインデー【平成28年2月14日】-グループホーム幸豊ハイツほのぼの

2017年02月14日 | グループホーム 幸豊ハイツ・ほのぼの

「バレンタインデー」です。
こちらをご覧ください!

18:51 | 記事 kouseikai

施設広報誌掲載-グループホームほのぼの

2017年01月11日 | グループホーム 幸豊ハイツ・ほのぼの

グループホーム幸豊ハイツほのぼのの施設広報誌掲載を掲載しました。
こちらをご覧ください。

16:35 | 記事 take

年始の出来事【平成28年1月】-グループホーム幸豊ハイツほのぼの

2017年01月09日 | グループホーム 幸豊ハイツ・ほのぼの

「今年の年越し」です。
こちらをご覧ください!

18:45 | 記事 take

今年の年越し【平成28年12月31日】-グループホーム幸豊ハイツほのぼの

2016年12月31日 | グループホーム 幸豊ハイツ・ほのぼの

「今年の年越し」です。
こちらをご覧ください!

17:47 | 記事 take

クリスマス&忘年会【平成28年12月23日】-グループホーム幸豊ハイツほのぼの

2016年12月24日 | グループホーム 幸豊ハイツ・ほのぼの

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

運営会議に引き続いて、「ほのぼの」クリスマス&忘年会を開催致しました。運営推進委員の皆様やご家族の方にもご参加していただき、クリスマスケーキや御馳走を囲みながらビンゴ大会も行いました。このビンゴの景品、実は、担当スタッフが選んだ入居者の皆様へのクリスマスプレゼントでした。 賑やかで楽しい会で今年一年を締めくくりました。

17:54 | 記事 take

運営推進会議【平成28年12月23日】-グループホーム幸豊ハイツほのぼの

2016年12月23日 | グループホーム 幸豊ハイツ・ほのぼの

こちらをご覧ください!

平成28年度第5回目の運営推進会議を執り行いました。
今回の議題については、前回開催以降の11月と12月の現況のご報告、冬期の感染症や安全運転、防災・防犯対策等、スタッフのスキルアップに向けて行った研修内用のご説明、又、今後のグループホームの適切な運営に向けての取り組みのご説明をさせていただきました。当日は6名の運営推進委員の方々よりご意見・ご指導をいただいております。

17:53 | 記事 take

冬至【平成28年12月21日】-グループホーム幸豊ハイツほのぼの

2016年12月21日 | グループホーム 幸豊ハイツ・ほのぼの

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

 本日は冬至でしたね。太陽の位置が1年で最も低くなる日で、日照時間が最も短くなります。太陽の位置が1年で最も高くなる夏至(6月21日ごろ)と日照時間を比べると、北海道の根室で約6時間半、東京で約4時間40分もの差があるのです。
 1年で最も日が短いということは、翌日から日が長くなっていくということ。そこで、冬至を太陽が生まれ変わる日ととらえると同時に「一陽来復」 といって運の上昇にも繋がるそうです。
と、いう事で本日は美味しい運気の上がるカボチャをたっぷりと入れた「ほのぼの」特製お汁粉を召し上がっていただきました。

16:54 | 記事 take

屋台メニューの日!【平成28年12月16日】-グループホーム幸豊ハイツほのぼの

2016年12月19日 | グループホーム 幸豊ハイツ・ほのぼの

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

本日の屋台メニューは、お好み焼き! 具材はシーフードミックスでございます。
せっかくでしたので、焼きそばもこしらえてみました。
炭水化物×炭水化物でしたが、皆さん残さず召し上がっていただきました。

22:41 | 記事 take

パンケーキを作ってみました!【平成28年12月9日】-グループホーム幸豊ハイツほのぼの

2016年12月09日 | グループホーム 幸豊ハイツ・ほのぼの

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

「雪も降ってるし、外に行けないね・・・」  「でも、なんか美味しいものでも食べたいね~♪」
そんなリクエストにお応えして!  パンケーキを皆さんと一緒に作ってみました。
上に乗せるのは、こしあん、生クリーム、イチゴジャム、ミカン 色彩りも鮮やかに
美味しいコーヒーと一緒にいただきました。  美味しかったです。

17:37 | 記事 take

寒い季節はやっぱり、お鍋!【平成28年11月25日】-グループホーム幸豊ハイツほのぼの

2016年11月25日 | グループホーム 幸豊ハイツ・ほのぼの

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

今年の冬の訪れが早い!!
そんな寒い日は、やっぱりお鍋でしょう
今回は身体の芯から温まる「ほのぼの」特製キムチ鍋&タラとタチの親子鍋を作りました!
〆はラーメン! 皆さんおなか一杯食べていただき、これで風邪とかも吹き飛ばしました!

21:16 | 記事 admin

収穫の秋~焼き芋、美味しかったです【平成28年11月18日】-グループホーム幸豊ハイツほのぼの

2016年11月18日 | グループホーム 幸豊ハイツ・ほのぼの

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

まだ、味わっていない秋の味覚、ホクホクのサツマイモを炭火で美味しく焼き芋に!
まず、塩水に漬けて、濡れた新聞紙で巻いて、そこからアルミホイルで包んで
じっくりと焼き上げる! 黄金色の実は甘さも香ばしさも最高で、美味しくいただきました。

19:04 | 記事 admin

収穫の秋~キムチを漬けました【平成28年11月14日】-グループホーム幸豊ハイツほのぼの

2016年11月18日 | グループホーム 幸豊ハイツ・ほのぼの

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

キムチを漬けました。隠し味に梨や柿も入れて作ってみました。
じっくりと漬かったキムチは17日の、お昼ご飯のお伴になり、皆さん、「美味しいね」や「やっぱり辛いけど、自分で漬けたのは良いね」と話されていました。

19:01 | 記事 admin

収穫の秋~大根御膳【平成28年11月10日】-グループホーム幸豊ハイツほのぼの

2016年11月18日 | グループホーム 幸豊ハイツ・ほのぼの

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

グループホーム幸豊ハイツ「ほのぼの」 11月10日 (木曜日)
「ほのぼの農園」で今年も大豊作の大根を使って、「大根御膳」に挑戦しました。
じっくりと煮込んだ大根は甘さも際立っていて、大根飯、大根の味噌汁 大根きんぴら、ふろふき大根全部、美味しかったです。

19:00 | 記事 admin

秋刀魚を焼きました【平成28年11月3日】-グループホーム幸豊ハイツほのぼの

2016年11月04日 | グループホーム 幸豊ハイツ・ほのぼの

こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!こちらをご覧ください!

初雪の便りが聞かれる中、そういえばやり残していた事が!
旬の秋刀魚を焼いて(勢いでエリンギやししゃも、ホッケも)美味しくいただきました。

10:46 | 記事 admin

10月の出来事【平成28年10月】-グループホーム幸豊ハイツほのぼの

2016年10月26日 | グループホーム 幸豊ハイツ・ほのぼの

「敬老週間の出来事」です。
こちらをご覧ください!

16:14 | 記事 admin